ベルナルドの意外な経歴・学歴は?wikiまとめやおすすめネタも紹介

こんにちは!こぽぽです!

今回は、マセキ芸能社所属のお笑いコンビ「ベルナルド」について紹介していきたいと思います!

ベルナルドは、キングオブコント2025で決勝進出を果たし、現在メディアへの期待が高まっていることでしょう!

また、2024年には小島よしおさん主催のコンテスト「野菜ー1グランプリ」で優勝したこともあります。

そんなベルナルドの意外な経歴やそれぞれの過去について調査していますので、ぜひご覧ください!

\この記事で分かること/

  • ベルナルドのwikiプロフィール|本名・年齢・出身・身長
  • ベルナルドのハギノリザードマン・大将の経歴
  • ベルナルドのハギノリザードマン・大将の学歴
  • ベルナルドのおすすめネタ3選
  • ベルナルドの今後は?
こぽぽ

ベルナルドについてさらに深く知っていきたいですね!

この記事を書いた人

関西在住のお笑いファン歴10年である私が「お笑い」に関する情報をお届けするブログです!
皆さんが気になるライブ情報や芸人についてなど、詳しく紹介しています!
私の記事を読んで少しでもお笑に興味を持ってくれる人がいてくれれば嬉しいです♡

目次

ベルナルドのwikiプロフィール|本名・年齢・出身・身長

ベルナルド 右が大将 左がハギノリザードマン

ベルナルドは、ハギノリザードマン大将からなるお笑いコンビです。

2024年にコンビを結成し、コンビやピンで活躍の場を広げています。

コンビでは、野菜ー1グランプリ2024優勝キングオブコント2024準々決勝進出、ピンでも活動しているハギノリザードマンは第6回ザ・細かすぎて伝わらないものまね優勝R-1グランプリ2025準優勝という実績を収めています!

ここでは、ベルナルドのハギノリザードマンさんと大将さんのプロフィールを紹介していきます!

ベルナルド・ハギノリザードマンのプロフィール

ザ・細かすぎて伝わらないものまねのハギノリザードマン
芸名ハギノリザードマン
本名萩原 秀一(はぎはら しゅういち)
生年月日1984年4月15日
年齢(2025年6 月現在)41歳
出身地岡山県倉敷市
血液型A型
身長/体重177㎝/85㎏
趣味漫画、お酒、料理

ハギノリザードマンさんは、ベルナルドのツッコミ担当でスキンヘッドが特徴的です。

特技のコスプレ衣裳制作を活かして、日常のあるあるものまねをSNSで投稿しています。

制作の幅はベルナルドだけでなく、他の芸人の小道具も制作していて、ピン芸人のあぁ~しらきさんやAマッソのコント道具も担当したことがあります。

コンビだけでなく個人のYoutubeチャンネルでも活動しているので、ぜひチェックしてみてください!

ベルナルド・大将のプロフィール

芸名大将(たいしょう)
本名藤澤 大将(ふじさわ だいすけ)
生年月日1984年4月27日
年齢(2025年6 月現在)41歳
出身地岩手県盛岡市
血液型O型
身長/体重180㎝/77㎏
趣味お酒、格闘技観戦
資格運転免許、介護福祉士資格、社会福祉士主事任用資格、柔道2段

大将さんはベルナルドのボケ担当で、ハギノリザードマンさんとは対照的に短髪とあごひげが目立っています。

明るい笑顔からは想像つかないほど資格を持っており、努力家で多彩であるとうかがえます。

特技は、新聞紙とガムテープで人物やキャラクターを作ることで、コント中で使用される小道具では、その即興感に味があると定評です。

大将さんも個人のYoutubeチャンネルで活動しているので、ぜひチェックしてみてください!

こぽぽ

2人ともモノづくりが得意なため、それがネタに活かされているのですね!

ベルナルドハギノリザードマン・大将の経歴

ベルナルドとしての歴はまだ浅いですが、それぞれ個人では芸人になってから長い経歴を持っています!

どのような経歴を持っているのか順を追ってみていきましょう。

ベルナルド・ハギノリザードマンの経歴

ローズヒップファニーファニー時代のハギノリザードマン

ハギノリザードマンさんは高校卒業後、2003年にNSC大阪校の26期生として入学しました。

同期には、かまいたちやアインシュタインの河井ゆずるさん、ライスなどがいます。

当時は、「三日坊主」というコンビで6年活動しており、活動名はまだ本名の「萩原秀一」でした。

2011年には、「爆力毒蛙インド会社」を結成しましたが、名前のインパクトでネタのハードルが上がってしまったため、女子ウケを狙って「ローズヒップファニーファニー」に改名しました。

「ローズヒップファニーファニー」では、小道具を作り、外国人でも分かるような視覚的コントを披露していました。

2013年によしもとを退社し、1年間フリーとして活動、これを機にコンビで上京しました。

2014年頃にはサンミュージックに所属しましたが、2021年にローズヒップファニーファニーの解散を発表しました。

その後、ピン芸人に転身し徐々に注目を集めていったため、芸人としての仕事は増えていったそうです。

しかし、それでも生活するためのお金には満たなかったので、当時バイトしていた牛丼屋さんはやめられませんでした。

ピンでの活動を続けていく中、2024年に小島よしおさん主催の「野菜-1グランプリ」で大将さんとユニットを組み、ベルナルドとして出場したところ、優勝しました。

2025年にサンミュージックを退社し、マセキ芸能社に移籍、正式に「ベルナルド」としてコンビを組むことになりました。

こぽぽ

長く続けてきたコンビも解散し、金銭的な余裕もない中で芸人を続けられていたのには、何か理由があったのでしょうか?

ベルナルド・大将の経歴

スーパーニュウニュウ時代の大将

大学卒業後、2007年にヒューマンアカデミーに入学しました。

当時「ラインズマン」というコンビを結成しており、ギャルの格好でギャルあるあるエピソードを披露するネタをしていました。

2008年から2012年までに3回もコンビ結成と解散を繰り返し、鳴かず飛ばずの日々を過ごしていました。

コンビが変動する最中、2010年にマセキ芸能社に移籍しています。

2012年にふるやいなやと男女コンビ「スーパーニュウニュウ」を結成しました。

コンビ結成後は、小道具を使った斬新なネタが話題を呼び、「ぐるナイおもしろ荘」や「あらびき団」など数多くのテレビ番組に出演したり、2022年にはキングオブコント準決勝に進出したりするほどの実力を持っていました。

2023年に相方の結婚によりコンビとしての活動を休止し、再開することなく2024年に解散を発表してしまいました。

解散後、ハギノリザードマンさんとベルナルドを結成し、現在に至ります。

こぽぽ

何度もコンビが変わっていた分、当時の苦労が伝わりますね…!

ベルナルドハギノリザードマン・大将の学歴

ベルナルド ハギノリザードマンさんと大将さんの学歴について紹介します!

ネタの雰囲気とは変わって高学歴な一面も⁉それぞれ見ていきましょう!

ベルナルド・ハギノリザードマンの学歴

ハギノリザードマンの高校時代

ハギノリザードマンさんの学歴は以下の通りです。

  • 高校:岡山県立玉島高等学校
  • 大学:通っていない

ハギノリザードマンさんは大学に通っていないため、最終学歴は高校になります。

中学校については、情報が公開されていませんでした。情報が分かり次第、追加していきます!

では、ハギノリザードマンさんが通っていた岡山県立玉島高等学校がどのような高校なのか紹介します。

岡山県立玉島高等学校

岡山県立玉島高等学校

岡山県倉敷市にある県立の共学校です。

偏差値は51~52で、岡山県内で比較すると25位以内に位置しており、やや頭の良い学校に通っていたのではないかと分かります。

玉島高等学校は、普通科と理数科を取り入れていて、理数系に力を入れている学校です。

海外との交流も積極的に実施しています。

現在、高校時代のハギノリザードマンさんのエピソードは公開されていません…こちらも分かり次第追加していきます!

こぽぽ

高校時代どのような生徒だったのか、気になりますね!

ベルナルド・大将の学歴

小学4年生の大将

大将さんの学歴は以下の通りです。

  • 高校:岩手高等学校
  • 大学:北海道浅井学園大学(現:北翔大学)

大将さんは、大学に通ったあとに芸人の道を歩んでいったのですね。

大将さんが通った高校・大学がどのような場所だったのか紹介します!

岩手高等学校

岩手高等学校

岩手高等学校は、岩手県盛岡市にある私立の岩手県唯一の男子校です。

偏差値は、54で岩手県の中で上位に位置しています。

中高一貫校クラスや特進コースなど学業に力を入れています。

大将さんの中学校は明かされていませんが、中高一貫の学校に通っていたということは、中学校もこちらに通っていた可能性が高いです!

岩手高等学校には柔道部があるため、ここで柔道2段の功績を培ったのかもしれません。

北海道浅井学園大学(現:北翔大学)

北海道浅井学園大学(現:北翔大学)

北海道浅井学園大学は、2007年に北翔大学に名称を変更しました。

北海道江別市にある私立の大学です。偏差値は、35~42で学部ごとにバラつきがあります。

福祉系や教育系の学科があり、教育理念に「愛と和」を掲げています。

こちらの大学出身の有名人はスポーツ学部があるからなのか、スポーツ選手が多く、中にはオリンピック出場選手もいます。

大学を出ている大将さんですが、実は高校生の進路決定の時期から「芸人になりたい」と考えており、大学進学はしたくなかったそうです。

しかし、親に「大学で資格を取ったら、芸人になっていいよ」と言われ、大学で介護福祉士の資格を取った、とベルナルドの公式Youtubeにて語っていました。

こぽぽ

芸人の夢を叶えるために、大学に進学したのはすごいですね!

ベルナルドのおすすめネタ3選

ここでは、ベルナルドのおすすめネタを3選紹介します!

キングオブコントが放送される前に、どのようなネタを披露しているのか予習しておきましょう!

「ミスタードーナツ」

ベルナルドの象徴でもある小道具が使われており、見た目のインパクトが強いネタです!

「ミスタードーナツ」という題名を忘れてしまうほどネタの内容がぶっ飛んでいて、要所要所で吹き出してしまいそうになります!

「ベジタブルマン」

スーパーニュウニュウ時代を思い出させるような大将さんの小道具を操る動きに感動するはずのネタです。

次々と出てくるベジタブルマンの必殺技は毎回笑ってしまうこと間違いなしです!

「銭湯」

最初の険悪なムードからは想像つかないコミカルな展開に終始笑いが止まりません!

ハギノリザードマンさんの容姿を利用したボケは一度見てもらいたいです!

ベルナルドの今後は?

ベルナルドは、キングオブコント後にもライブ出演が決定しています!

ライブだけでなくSNSやYoutubeでの活動も盛んなため、今後多くの人の目に留まることも予想されます。

また、大将さんの人柄の良さやハギノリザードマンさんの喋りの上手さから、バラエティ番組への出演も期待できます!

↓ベルナルドのお2人が会話している様子が見られる動画はこちら↓

「ベルナルドのベルラジオ」はシリーズ化されています。その他の回もチェックしてみてくださいね!

こぽぽ

ネタからはかけ離れたほのぼのしたラジオが楽しめます!

ベルナルドの意外な経歴・学歴は?おすすめネタも紹介

今回は、「ベルナルド」ハギノリザードマンさんと大将さんの経歴学歴について紹介しました!

ベルナルドを結成してからの活動はまだ短いですが、それぞれの芸歴は長く、経験豊富なお2人であることが分かりました!

様々な景色を見てきたからこそ生み出される独特の世界観は、ベルナルドのお2人にしか作れない魅力があります!

キングオブコントでの活躍も楽しみですね♪

ここまで読んでいただきありがとうございました⭐

「ベルナルド」について気になった方はぜひFANYオンラインからライブ情報をご覧ください!

        お笑いライブチケット買うならFANY ONLINE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次